Vol.29 グラディウス(PCE)

ゲーム内容は説明いらないと思うので省略。

そりゃ俺もリアルタイムでやってました。ファミコン版ですけど。(どうもゲーセンのスティックは操作性に馴染めないので不得手なんです)

クリア経験のあるファミコン版をプレイしても挑戦としてはイマイチなので、ここは未プレイだけどPCエンジン版をクリアしてみようかと思っている。

目標はもちろんエンディング。
そして上上下下左右左右BAが通用するかを体を張って*1確かめることだ。

ナレーション:
グラディウス 挑戦開始

まずは操作性を確かめながらの1stプレイ。

  • おおレーザーが長いよ!!
  • おおオプションが4つも付くよ!!

でもこちら側に有利なばかりではなく、敵の攻撃もファミコン版より激しい。それでも1面はクリアし、続いて2面。途中までは問題ないが、最後にザコ敵が湧き出るところで撃沈。1stプレイはここで終わった。

2ndプレイでは2面をクリア。3面はモアイ群のリングビームが熾烈で、ここで終わった。

3rdプレイ。ファミコン版では序盤の壁と言われる3面も、ここで突破を果たす。それなりに順調なペース。

4面は逆火山面。上下からの敵の応酬が辛い。そして最後はファミコン版とは異なり、逆火山に沿って耐久力のある敵が集団で襲ってくる。ここの対応が分からずガメオベラ

この辺りからオリジナル要素が根強くなってくる。

ナレーション:
挑戦開始から30分。
4面の逆火山面で難所に直面したDai。
ここをどうやって突破するか?

ここ(4面最後)のポイント。連射で耐久力のある敵を逐次破壊するのはいいとして、問題はこの地点にたどり着くまで。

グラディウスの特徴として、死ねばすっぴん装備でやり直しのため、再開地点によっては再パワーアップを果たせないまま、パターンに入って全滅することも。
なので1機の重みが違うのだ。

7thプレイで、再び4面へ。装備はそれなりに充実。

ここでレーザー→ダブルビームにスイッチ。ファミコン版では最終面でしか使わなかったダブルビームを早くも投入し、活路を開くことに。

このダブルビームが効果覿面。画面右上から飛び出した敵を次々と倒す様は爽快。ボスはおなじみの奴だったので苦労無くクリア。

次の5面はファミコン版には無い面。ビーム砲によって骨が散乱したり、ガイコツがブレスを吐いたりするが、思っていたより簡単。

6面までクリアし、迎えた7面。アメーバが徘徊するステージ。道中はさほど苦労せずも、今までとは違うボスの攻撃に撃沈。こうなるとすっぴんに逆戻りで一転してピンチに。

結局、7th/8thトライはともに7面ボスまでで力尽きる。9thトライではできるだけ自機を強化しておきボスと対峙。この場面を乗り切り、いよいよラストの8面。

ナレーション:
挑戦開始から2時間。
PCE版のグラディウスもいよいよ最終面。
厳しい戦いが予想されるが、ここまで来たら前に進むのみ。

最終面は移動できる範囲が狭い上、敵の猛攻撃が待っていた。道中で果てると復活が困難なのは言うまでも無いので、如何にして死なないか。これだけである。

しかし、9thトライでは途中で壁に激突し、その後は連鎖的に死んで終わり。

10thトライ。モアイ面で2機ほど失うが、その後はこれまでに培った知識と経験でノーミスで最終面へ到達。その勢いのまま意外にあっさりとクリア。

感動のエンディングはわずかな時間のみ。これまでの戦いが走馬灯のように蘇ることなど無く2周目開始。
その後の顛末を聞きたいか?ええ2面で全滅しましたとも。

極めようとするなら、2周目、3周目と継続してプレイするんだろうが、今回はここまでとした。2時間35分の挑戦でした。

さすがにファミコン版より難易度は高いが、決してクリアできないことは無い。
易し過ぎず難し過ぎず、って加減ができているので多くのプレイヤーが魅了されたんだろう、と勝手な推測を書いたところでTHE END.

どんな人が見てるか知らない自己満足コーナーですが、なんと次で30回目。すなわち第3シーズンの最期!?

なお、戦績はコチラ


余談だが最近VCで落としたザナックやってます。このゲームは面白いですけど、挑戦予定は現時点ではありません。

*1:張らなくてもいいけど